BE KOBE モニュメントの場所としてお馴染みのメリケンパークにて昨年に続き2025年2月7日~3月16日までの期間限定で「バレンタインライトアップ」と称した光のトンネルが出現しました【終了済】。
実際に行って来たのでレビューも兼ねて紹介します。
どこで行われている?
神戸市中央区にある「メリケンパーク」という広場で行われています。

神戸メリケンパークの会場までのアクセスや駐車場
メリケンパーク
〒650-0042 神戸市中央区波止場町2
公共交通機関だと元町駅(JR線/阪神線)で下車し、徒歩で行くのがオススメ!
詳しいアクセス、駐車場、トイレ情報などはこちらの記事で解説しています。

基本情報
光のトンネルの基本情報を解説します。
光のトンネル(バレンタインライトアップ)の開催期間と点灯時間
開催期間:2025年2月7日~3月16日
2025年度は終了しました。
点灯時間:17時~21時
期間限定で設置となっていました。
予約不要、料金は無料
料金は無料で予約も不要です。
光のトンネルが設置されているメリケンーパークは大きな広場の様な形になっているので、出入り自由に行えます。
実際に行ってみた
昨年に続き、今年2025年も光のトンネル設置されたので訪れてみたレビューをします。
実際の様子と感想(24年、25年度レビュー)
無料ですがクオリティが高く、綺麗でした。

トンネルの中に入るのはもちろん、外から見ても神戸の夜景ともマッチしていてSNS映えすると思います。


光のトンネルは順路は決まっていないので、好きなように回ってOK。
BE KOBEの近くには何人かで座って撮影できるのベンチ(フォトスポット)も設置されています(後ほど解説)
混み具合とオススメの時間
こちらの光のトンネルはまだ認知度が低いのか比較的に空いていて穴場となっいるように感じます。
点灯自体は17時からとなっていますが完全に暗くなる時間(18時以降~)がイルミネーションは綺麗に見えるのでおススメです。
2ショットの撮影スポット(ハート椅子)
こちらのハート形の椅子はフォトスポットになっています。
ちなみに昨年と設置されている場所が異なっていました。
2024年度はポートタワーをバックに撮影出来るハート型の2ショット椅子が設置されていましたが2025年はBE KOBEモニュメント付近に変更となっていました。



キッチンカーの屋台も
オシャレなキッチンカーの屋台が何台か並んでいました(曜日によっては出店がない日もありました)

近くには椅子も有るので、そちらで休憩も出来そうです。
コメント