新神戸駅すぐにある「布引の滝」、観光の余った時間やホテルのチェックイン前の時間など、2時間程で色々と回ることもできオススメです。
実際に行って来た体験談と共に行き方やオススメのモデルコースを紹介します。
最短10分で届くネットスーパーのOniGO(オニゴー)が兵庫県でサービスを開始。
配達エリア内なら家以外にも職場やホテル・宿泊先などへのお届けもOK
\ アプリダウンロードはこちら /
布引の滝(ぬのびきのたき)とは?
布引の滝は「ぬのびきのたき」と読み、神戸市中央区に位置する4つの滝の総称です。
日本の滝100選に選ばれている神戸の滝
「布引の滝」は日本の滝100選に選ばれていて、日本三大神滝の一つです。
新幹線の駅からも近いので、観光で余った時間にもオススメですよ(行き方の詳細は後述)
雌滝(めんたき)など「4つの滝」と読み方
布引の滝は以下のの4つの滝の総称で、読み方は
- 雌滝(めんたき)
- 鼓ヶ滝(つつみがだき)
- 夫婦滝(めおとだき)
- 雄滝(おんたき)
となっています。
新神戸駅に一番近いのが雌滝(めんたき)、最も上流にあり大きい滝が雄滝(おんたき)です。
ハイキングコースマップ
![布引の滝ハイキングコースMAP](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引の滝MAP-1024x985.jpg)
特に雄滝(おんたき)は高さ43メートルを誇り、傍にはイスや食事処もあります。
![布引の滝雄滝](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引の滝雄滝-1024x768.jpg)
料金はかかる?
駅から歩いて行く場合、料金はかかりません。
※途中までロープウェイを使って行く場合は乗車代が必要(詳細後述)
布引の滝への行き方・アクセス
布引の滝はアクセスのいい位置に存在します。
最寄り駅は「新神戸駅」
新幹線や、神戸市営地下鉄が停まる「新神戸駅」からすぐ。
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/新神戸駅-1024x711.jpg)
新神戸駅1階出口を出てすぐに「布引の滝」ハイキングコースのスタート地点が有ります(詳細後述)
最寄り駅から「布引の滝」への行き方は主に2通り
布引の滝への行き方は主に2通りあります。
- 新神戸駅裏からの登山ルートを歩いて行くルート
- ロープウェイで山の途中まで行き、坂を下って歩いて行くルート
それぞれメリットなどを解説します。
ルート①「徒歩(無料)」と特徴
新神戸駅1階を出てすぐ横に小さなトンネル(画像赤やじるし)が有り、そこから登山ルートに進みます。
![新神戸駅から布引の滝の行き方](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/新神戸布引の滝入口-1024x601.jpg)
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/新神戸布引の滝入口2-scaled-e1713191295325-1024x733.jpg)
看板に従って進んでいけば15分程程で大きい滝(雄滝)に到着します。
徒歩ルートのメリットと補足
- メリット
無料で楽しむことが可能です。
- 補足
登山ルートなのでタフな坂道や階段を登って進む必要が有ります。
![布引の滝階段](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引の滝階段-1024x768.jpg)
ルート②「ロープウェイ+徒歩」と特徴
新神戸駅から徒歩5分の建物から出ているロープウェイを使って上り坂をショートカットする方法を解説します。
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/03/神戸ハーブ園ロープウェイ乗り場入口-1024x768.jpg)
ロープウェイでは3つの降り場が有り、「風の丘中間駅」すぐに有るハーブ園の出口から布引の滝へ続くハイキングコースへ入ることが出来、坂を下って布引の滝を目指せます。
![布引の滝ロープウェイ行き方](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引の滝ロープウェイでの行き方.png)
「風の丘中間駅」で降りて直接、布引の滝に向かう場合は1,200円(中間駅までの片道のみ)、「ハーブ園山頂駅」で降りてハーブ園を楽しんでから向かう場合は1,400円(片道+ハーブ園入場券セット)
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引の滝帰りルート.png)
帰りは下り坂を歩いて進み新神戸駅まで戻れます。
ロープウェイ+徒歩ルートのメリットと補足
- メリット
ロープウェイからの景色が綺麗で、上り坂を大幅にショートカットできるので体力に自信のない方にもオススメです。
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/03/神戸布引ハーブ園ロープウェイの中から-1024x768.jpg)
- 補足
ロープウェイの乗車代が必要。
新神戸駅近くの駐車場情報(布引の滝へ直接車で行くことは不可)
布引の滝は山道となっている為、車で直接行くことはできません。
布引の滝コース出入口が近い「新神戸駅周辺に停めれるコインパーキング」をまとめました。
専用の駐車場は無し!
布引の滝や、ハーブ園、ロープウェイ利用者の専用(提携)の駐車場はありません。
周辺の駐車場を探して停める必要があります。
新神戸駅に近い駐車場は?
新神戸駅構内にタイムズ駐車場があるのでそちらを利用する形が一般的です。
周辺の安い駐車場の探し方法や予約可能な駐車場
新神戸駅から少し距離が有っても安く停めたい方はこちらのサイトから近隣の駐車場の料金などを比較できます。
以下のサイトで「新神戸駅」と検索するとマップに駐車の料金が表示されます。
予約したい場合
空きが不安で予約したい場合は、近隣ではこちらの駐車場が予約可能(予約は前日まで)です。
- トラストパークニュー神戸フロント駐車場
こちらは新神戸駅から徒歩6分の場所に位置しています。
予約の際は以下のサイトで「新神戸駅」と検索すると出てきます。
【2時間で楽しめる】布引の滝+αを楽しむモデルコース
ホテルのチェックイン前、チェックアウト後の余り時間にもオススメ!2時間で楽しめる個人的にオススメの回り方を紹介します。
①新神戸駅からロープウェイで神戸布引ハーブ園を楽しむ
新神戸駅から徒歩5分の建物からロープウェイが出ており、片道10分の乗車で布引ハーブ園が有る「ハーブ園山頂駅」に行くことが出来ます。
料金はロープウェイ片道+ハーブ園入場のセットで1,400円
ロープウェイの中からは神戸の街が一望でき、到着後は季節の花や展望、絶景のカフェが楽しめます。
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/03/神戸布引ハーブ園お花畑-1024x768.jpg)
ロープウェイやハーブ園に行ってみた様子、レビューは当サイトの別記事でも詳しく紹介しています。
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/03/神戸布引ハーブ園ec新-300x158.png)
ハーブ園は1時間程あればしっかり回ることが出来ます。
②ハーブ園出口からハイキングコースへ入り見晴台へ(おまけのダムも)
ハーブ園出口から中間地点の「見晴台」までは下り坂を歩いて10分程度。
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引の滝見晴台②-1024x768.jpg)
![布引の滝見晴台](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引の滝見晴台①-1024x768.jpg)
こちらの見晴台では神戸の街が展望でき、イスやトイレも有るので休憩も可能です。
見晴台からはルートが分れており布引の滝、新神戸駅方向に進みます
(時間に余裕が有れば反対側の布引貯水池も寄るのがオススメです)
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引の滝見晴台ルート.jpg)
時間に余裕がある方は滝の前に布引貯水地(ダム)もオススメ!
見晴台から600メートル!(片道10分程)
時間が有る方はダム湖100選に選出されている「布引貯水池」も綺麗なので一緒に回るのもおすすめです。
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引貯水池①-1024x768.jpg)
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引貯水池②-1024x768.jpg)
③滝を回り歩いて新神戸駅へ(まとめ)
見晴らし台から滝へは200メートル!
![布引の滝雄滝](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引の滝雄滝-1024x768.jpg)
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引の滝雄滝②-1024x768.jpg)
見晴らし台から近く、一番大きい滝「雄滝(おんたき)」周辺にはイスや食事所もあり、休憩や写真撮影もしやすいです。
![](https://kobe-stay.net/wp-content/uploads/2024/04/布引の滝食事処-1024x725.jpg)
そのあとは新神戸駅まで下り坂を進み歩き、残りの滝を鑑賞しながら駅に戻ります。
所要時間の目安まとめ
- ロープウェイ+布引ハーブ園を満喫(1時間目安)
- 出口からハイキングコース~布引の滝、新神戸へ帰路(1時間目安)
更に+30分ほどで布引貯水地も楽しめます
布引の滝は新神戸駅からアクセスが良く、自然が溢れて見どころも多いです。
ホテル到着前やチェックイン後など時間が余ってる際のオマケの観光にもオススメです。
※モデルコースは成人男性の筆者が経験した時間を参考に作っています。新幹線が迫っている際などは上記時間よりも余裕を持った計画をお勧めします。
コメント